top of page

オーディション対策

​FOR AUDITION

IMG_1358.jpg

定期試験(模擬オーディション)

Seedの1番の特徴とも言えるのが、定期試験の実施です。3ヶ月に一度実施しており、レッスンや練習の成果・実力を審査します。

5月,11月は各クラス内での試験、2月,8月は模擬オーディション形式で歌・ダンス・台詞の全ての試験を行なっています。

Seedに所属する生徒は原則全員が受験するもので、受験後は講師陣の評価・フィードバックを受けることができます。

・実際のオーディションを想定した環境(緊張感・審査形式・スケジュール)で場数を踏むこと

・日頃のレッスンや練習での成果・新たな課題や目標を発見すること

・髪型や服装、ボディライン等、自身の魅力が最大限引き出される受験スタイルを研究し、確立させること

・周りの仲間との競争意識や、自分自身の武器や個性を見つけ出す機会を創出すること

等、定期試験の実施を通してオーディションで求められる様々な要素に向き合うことを目的に実施しています。

生徒それぞれが目標とする進路を実現するため、また進路実現後も何度も続くのがオーディションです。

Seedでは、日々のレッスンや練習での成果や、実力や魅力が最大限発揮されるよう、常にオーディションや本番を意識した環境で自分自身と向き合い磨き続けられる環境作りにこだわっています。

IMG_6844.JPG

​オーディション対策個人レッスン

劇団四季のオーディションが開催される夏〜秋にかけて、歌・ダンス・演技のそれぞれの講師が個人レッスンを開講します。

普段のレッスンからさらに発展し、生徒一人一人の課題や悩みに合わせて、丁寧に徹底的に指導します。また、それぞれの個性や魅力が最大限引き出せるような選曲・振り付け・服装やメイクについても相談できます。

生徒と講師が1対1で時間をかけて向き合うことで、さらなるスキルアップや課題発見に繋がります。

IMG_6284_edited.jpg

ボディメイク

エンターテインメントの世界を目指す者にとって、美しいボディラインを目指して自身を磨き続けることは、スキルや精神を磨くことと同じくらい必要な要素の1つだと考えています。

Seedでは「食事が身体を作る」という考えの元、有志でお互いの食事内容を共有し合ったり、レッスン後にトレーニングを実施したりしています。

​ただ痩せていれば良いという訳ではなく、大切なのはそれぞれの個性や魅力が最大限活きる美しいラインを形作ることです。

IMG_6842_edited.jpg

書類審査用動画の添削

オーディションの書類審査・動画審査では、動画からスキルや魅力・個性が最大限に伝わることが重要です。

当スクールでは、劇団四季のオーディションが開催される夏〜秋の数ヶ月間、毎月審査動画の添削を行います。希望する生徒は、オーディションの書類審査を想定した動画を撮影し、提出します。上位数名は講師にフィードバックをもらえます。

​オーディションまで数ヶ月かけて、スキル、服装やメイク、動画の画角等丁寧に準備を進めることができます。

IMG_6282.jpg

個人面談

Seedでは入会時・進路変更時・その他希望するタイミングで講師との個人面談を行なっています。

自分が今悩んでいること、課題だと感じていること、それに対する打開策等、生徒と講師の対話を通してより目標実現に近づけるようサポートします。Seedの講師陣は、日々のレッスンやコミュニケーションから生徒の変化をビビットにキャッチし、技術的・精神的なサポートを心がけています。

​オーディションに向けてのマインドセットも伝授しています。

Seedでは、オーディション合格だけでなく、その先の目標実現に向けて

様々な角度から全力でサポートします。

Seed.logo
  • Instagram
  • X
  • YouTube
  • メールの無料アイコンその8

Copyright © 2020 Seed

bottom of page